今日の横浜 パシフィックビーナス入港

晴れの寒い横浜でした。
今日何する?釣り?釣りは又来年のお楽しみにします。
今日 は横浜の新しい埠頭に、豪華客船のパシフィック ビーナスが入港接岸するという事で
散歩に行って来ました。
家から、いつものママチャリコース。45分位で到着。新港埠頭です。
曇天ですね。
左舷から
シンプルな船尾です。
向こう正面に飛鳥が停泊しています。赤い二本線が目印。
右舷より撮影!
晴れてきました。

全長: 183.4m 乗客定員: 620名 船籍: 日本 喫水: 6.5m 
全幅: 25m 乗組員数: - デッキ: 12層 
総トン数: 26,594トン 就航年: 1998年4月 巡航速力: 18ノット 客室数: 238室


横浜港 ハーバーの店もあり、作り立てのタルト見たいなハーバーも食べさせてくれます。美味しかったです!

新港埠頭ターミナルには25店舗のコジャレタお店が入っていて船を見ながらの食事にはなかなかいいところです。二階の左側の店舗は、到着した船が目線と同じで船の上に乗ってる気分になります。
ハンマーヘッドです。横浜の新しいスポット、象徴です。
25店舗の店の中には、クマさんが好きなタルトの店など、センス良いお店が沢山あり、食事、呑むには良いところですよ。
ウヰスキーも、余市、山崎、白州など揃えてるバーカウンターもありフードコートもあります

港の話はここまで。

途中、お気に入りのスタンディングバーで寄り道。別のお気に入りのお店ではイチローズモルトと新酒吟醸酒生酒 宮寒梅購入。又、クリスマスなので、ローストチキンも買い込み帰宅。4時間のぶらり散歩でした。

港 横浜に来た時にはお立ち寄りください。

クマさんの青空縁側食堂①

人生は泣いても笑っても一回。自由、気ままに〜いこうよ! 魚が好き、酒が好き、釣り好き、旅行、美味い物が好きなおやじです。 ホームグラウンドの釣り場は相模灘は福浦沖。思い出の備忘録。 さあ〜今日は何しようかな。 このブログは、[クマさんの青空縁側食堂②]https://yokohama8080.amebaownd.com/ に続く。

0コメント

  • 1000 / 1000