活けサバ刺身で今宵は満足

今宵のメインは、活けサバを頂いた。釣りをよくやるクマさん夫婦を唸らせるサバ刺しです。
大皿に、ハイお待ち!
よく、コリコリとか言う食レポありますが、それが、本当コリコリです。そして脂があります。

サバは、自分でも釣るし、あちこちで、食べてるけれど、ここのサバかなり違いがあります。コリコリ感がダントツ。
一本釣りの、泳いでる。これを食べたく来たんだけどね。ちなみに値段聞いたらサバ姿刺身5000円あら汁300円。その価値あるが、魚は、1匹単位で提供されるから、1人客、色々食べたい人は、まず食べ切れないかな。旅行だから奮発だね。
こちらの店は3度目。何年も前、広島に単身赴任していた妹の旦那さんから紹介頂き、一発で気に入ったお店。
蟹味噌焼き、明太子出汁巻き卵
穴子の棒寿司 美味い 食べ切れるかなぁ
酒は、雨後の月
シロコロの味噌焼き 最後にサバのアラ汁で〆。あゝ美味しかったなぁ〜
広島路面電車、お店に入る前にパチリ。

クマさんの青空縁側食堂①

人生は泣いても笑っても一回。自由、気ままに〜いこうよ! 魚が好き、酒が好き、釣り好き、旅行、美味い物が好きなおやじです。 ホームグラウンドの釣り場は相模灘は福浦沖。思い出の備忘録。 さあ〜今日は何しようかな。 このブログは、[クマさんの青空縁側食堂②]https://yokohama8080.amebaownd.com/ に続く。

0コメント

  • 1000 / 1000